No.545
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
福岡県バイオ産業拠点推進会議からの御案内 No.545
=======================================
事務局)㈱久留米リサーチ・パーク バイオ事業部
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
※(公財)福岡県リサイクル総合研究事業化センターからのご案内です。
☆☆☆★☆☆☆★☆☆☆★☆☆☆★☆☆☆★☆☆☆★☆☆☆★☆☆☆★☆☆☆
平成27年度福岡県リサイクル総合研究事業化センター
「研究会」二次募集について
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
(公財)福岡県リサイクル総合研究事業化センターより、
「研究会」二次募集についてのご案内です。
当センターでは、循環型社会を構築するため、産・学・官・民が連携して行う
リサイクル技術及び回収方法の構築など社会システムの研究開発やその展開を
支援しています。
このたび、下記のとおり「研究会」の募集をいたします。新規性があり、事業
化が見込まれるリサイクル技術及び社会システムの研究開発に関するテーマの
応募をお待ちしております。
採択されたものについては、研究経費の支援や実証試験地の無償提供などを
行います。
また、研究会において、基本的な課題が解決され、事業化が見込める段階まで
進んだ場合は、さらに支援額の大きな共同研究プロジェクトにステップアップ
できますので、 是非、ご活用ください。
記
募集期間:平成27年6月17日(水)~平成27年7月14日(火)17:00
対 象 者:産・学・官・民のうち2者以上で構成された研究会メンバー
(構成メンバーには一定の制限がございます。募集要領をご確認ください。)
経 費:年間100万円以内(研究期間2年以内)を支援します。
※募集要領等詳細は以下のHPをご覧ください。
URL:http://www.recycle-ken.or.jp/koubo/index.html
【お申込み・問合せ】
(公財)福岡県リサイクル総合研究事業化センター
研究開発課 安部
〒808-0135北九州市若松区ひびきの2番1号 産学連携センタービル4階
TEL:093-695-3068 FAX:093-695-3066
E-mail:koubo@recycle-ken.or.jp
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■配信停止や推進会議に対するお問い合せは
fbv@@krp.ktarn.or.jpまで
(ご利用時は@を一つ削除して下さい。)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/